PHOENIXWAN+ LMT
PHOENIXWAN+ LMT
Lightning Model Style Controller
全プラットフォームの beatmania IIDX に対応
PC・PS2・スマホなど、さまざまな機種に対応
blank
1P・2P の素早い切替
切り替えはたったの 10 秒、ツールも必要なし
blank
1600 万の色を表現可能な RGB ライト
音とともに、没入感満載のゲーム体験を
blank
表面のねじレス化
スタイリッシュなデザインに滑らかな手触り
blank
blank
Lightning Model ターンテーブル
軽快、防汗、圧倒的安定感


ターンテーブルの感度は 6 種類も
発狂難易度でも自由自在にこなせちゃいます
アーケード版と同じ仕様
ターンテーブルの減衰振動はアーケード版の操作感を完璧に再現
ボタンの部品はカスタマイズ可能
マイクロスイッチからバネまで、様々なオプションが用意されています
全プラットフォームの beatmania IIDX に対応
PC・PS2・スマホなど、さまざまな機種に対応
Lightning Model ターンテーブル
軽快、防汗、圧倒的安定感
1P・2P の素早い切替
切り替えはたったの 10 秒、ツールも必要なし
ターンテーブルの感度は 6 種類も
発狂難易度でも自由自在にこなせちゃいます
1600 万の色を表現可能な RGB ライト
音とともに、没入感満載のゲーム体験を
アーケード版と同じ仕様
ターンテーブルの減衰振動はアーケード版の操作感を完璧に再現
表面のねじレス化
スタイリッシュなデザインに滑らかな手触り
ボタンの部品はカスタマイズ可能
マイクロスイッチからバネまで、様々なオプションが用意されています
旧型基盤
の有効回転角度
新型基盤
の有効回転角度
レベル 1
8
288
6
288
レベル 2
7
288
5
288
レベル 3
6
288
4
288
レベル 4
5
288
3
288
レベル 5
4
288
2
288
レベル 6
(最も高い)
3
288
1
288
クラシックメタル風はデフォルトの選択である。
下敷きの銀色の硬質紙を取り出せば、ブラックエディション風になる。
パネルの交換方法を確認
パネルの寸法図をダウンロード
完全透明なパネルがご希望であれば、メールでご連絡の上、ご購入ください。
40g
DJDAO ボタンのデフォルト仕様
20g
100g
SANWA ボタンのデフォルト仕様
60g
高得点を追求したいプレイヤーにおすすめ
50g
20g
⽚⼿プレイ、皆伝プレイヤー におすすめ
200万回
寿命
15g
押下圧
1000万回
寿命
10g
押下圧
1000万回
寿命
25g
押下圧
1000万回
寿命
50g
押下圧
タイプ ボタン マイクロスイッチ バネ
初心者向け DJDAO
カスタマイズボタン
V15S015-K01
15g
40g
コスパ抜群、初心者でも安心
中級者向け DJDAO
カスタマイズボタン
D2MV-01-1C2
25g
40g
寿命長め、適度な押下圧
DJDAO
カスタマイズボタン
D2MV-01-1C3
50g
40g
寿命長め、押下圧高め
上級者向け SANWA
ボタン
D2MV-01-1C3
50g
50g
最新の Lightning Model と同スペック
SANWA
ボタン
D2MV-01-1C2
25g
60g
トップランカー複数名から大絶賛
SANWA
ボタン
D2MV-01-1C1
10g
20g
片手プレイ
皆伝プレイヤーに最適
1ms
応答時間
1000HZ
周波数
常に点灯
HSB
色とりどりモード
H
虹色自動変換
SB
虹色固定
SB
虹色同期回転
SB
トリガーモード
HS
ブレスモード
HS
ブレスモード
HS
BEAT モード
HSB
1P のイコライザーライト
/
イコライザーモード
/
2P のイコライザーライト
/
ゲームモードの切り替え
キーボードモード E1+E2+B2
INFINITAS モード(デフォルトモード) E1+E2+B3
LR2 モード E1+E2+B5
GAME PAD BUTTON モード E1+E2+B6
HID ライトモード E1+E2+B7
現在のモードを表示 E1+E2
リングライトの調節
HSB に対応していないモードもありますので、取扱説明書をご確認ください。
リングライトモードに切り替え E1+E3+B2
色相(H)を調節 E3+B2+TT
彩度(S)を調節 E3+B4+TT
輝度(B)を調節 E3+B6+TT
オーディオライトの調節
HSB に対応していないモードもありますので、取扱説明書をご確認ください。
オーディオライトモードに切り替え E1+E3+B6
色相(H)を調節 E4+B2+TT
彩度(S)を調節 E4+B4+TT
輝度(B)を調節 E4+B6+TT
LR2 の調節
この機能は、LR2 モードでのみ有効です。
LaneCover の調節 E1+TT
1P LIFTの調節 E2+TT
2P LIFTの調節 E3+TT
判定用テキストの高さを調整する E4+TT
その他の調節
ターンテーブルの感度を下げる E1+E3+B1
ターンテーブルの感度を上げる E1+E3+B3
回転速度の閾値を下げる E1+E3+B5
回転速度の閾値を上げる E1+E3+B7
ボタンライト、リングライト、オーディオライトの点灯・消灯 E1+E3+B4
PHOENIXWAN+ LMT の特長
  • ターンテーブルは Lightning model テクスチャーを採用。
  • 2 種類の素材でインサート成形されたボディは、長時間の使用でもテクスチャ層が湾曲することがなく、アーケード機よりも高い耐久性を実現。
  • 摩擦感は Lightning Model アーケード機と統一。
  • ワッシャーを増設することで摩擦感を調節可能。
  • ターンテーブルシールはマグネット式で着脱可能。手入れがもっと便利に。